藤枝市に本社があるSSPCです!今回は、建通新聞で気になったNEWSをご紹介します!
静岡市では、小中学校の閉校に伴い、その跡地を民間の活力を活用して再生し、地域の発展を促進する取り組みが行われています。この記事では、静岡市が進める学校跡地の利活用について、その意義や展望について探っていきます。
目次
少子化に対応する学校跡地の民間利用
加速する小中学校の閉校
少子化の影響により、市の小中学校は、2023年度末で10校が閉校となり、2024年度以降には、さらに小学校3校が閉校となる予定です。
そこで、財源確保や維持管理費の削減、公共建築物の総延べ面積縮減などを目的とした学校跡地の民間利用が
注目されています。
学校をどのように利活用できるのかな…?
学校跡地の新たな活用
現在、旧足久保小学校は、卓球クラブチームが練習場として活用されており、旧井川小学校は、南アルプスの魅力を発信するミュージアムへと改修する予定です。
今後の展望
・民間事業所へのヒヤリング
・旧校舎、跡地の不動産鑑定
を行い、土地の利用方針が固まり次第、施設ごとに活用事業者を公募する予定です。
色々な場所の学校跡地が、様々な用途で利活用されるといいね!
また、校施設以外の遊休地も、2024年度から民間事業者による利活用を推進する予定です。
比較的小規模な土地や建物について市は、土地の概要をホームページで公表し、事業者からの提案を募る考えです。
まとめ
NEWS 学校跡地の民間利用~地域の再生と未来への可能性~ の記事はいかがでしたか?
静岡市の学校跡地活用プロジェクトは、地域の再生と未来への可能性を秘めています。
民間との連携を通じて、地域の魅力を引き出し、住民の生活を豊かにしていく取り組みが、今後も進んでいくことが期待されます!